5インチゲージのキットはモデルニクスより購入しました。
入門セット(A) と2軸客車さらに、機関車トーマスは動輪が3つなので、動輪(飾りですが)をひとつ追加しました。
 |
 |
 |
 |
機関車トーマス出発進行 |
トーマスの塗装 |
乗車用貨車作成 |
バッテリーetc |
ほとんどは1-2歳の頃はトーマスが大好きであった長女に、工具と木を買いこんで作り始めました。初めは家内に言い出せなかったため、電気工具は買えませんでした。 |
梅雨の季節であったのに、我慢できず、新聞紙、マスキングテープ、水性塗料のスプレー、小瓶筆などを買い込んでマンションのベランダで始めました。 |
子供 2 人には 2 台の乗車用貨車が必要です。モデルニクスは、入門キットのレールの一部を乗車用貨車の車輪に交換してくれましたので大変助かりました。 |
トーマスの中をちょっと紹介
あまりきれいに作っていないのでほんのちょっとだけです。 |
 |
 |
 |
|
トーマス家庭菜園を疾走 |
パ-シ-のタンク |
引っ越し
駐車場に埋め込んだレール |
|
長女が運転手、長男が車掌を仲良くやって時々乗ってくれます。長女のコントローラーの扱いは様になっています。 |
長男の今度はパ-シ-ねという言葉につられて、挑戦を開始しました。
2005/1/1 パーシーのタンク作成から開始です。 |
12年住み慣れた街を離れ、引っ越しました。
ベランダに十分な大きさがとれなかったので駐車場にレールを引きました。 |
|
|